お絵かき日記です
挿絵があったりなかったり…というか単なる落書きコーナーかも
また、その日行ったニコニコ生放送に即した内容が多いかもしれません。(つまり放送にいた方しかわからない内容)

「この日記何かいてるか意味わかんないよ」って時はさらーっと絵だけ眺めてもらえるとうれしいです。



2012年5月へ                2012年6月                 2012年7月へ

▲TOPヘ戻る



2012年6月27日 ∋(__・ω・)__


↓のSF不良学園もののアイディアを練ってた際の副産物。
先日の放送1,2枠目で書いてたラフアイディアですね。
こんな感じになりました。
なんだかとても怖そうですね。



2012年6月24日 SF不良学園もの


アメコミテイスト落書き途中経過ご報告。
当初は左の巨漢が全身タイツのバリバリアメリカンテイストだったので回避すべく試行錯誤。
をした結果、なぜか学ラン&メタル(?)リーゼントに。
折角なので→のおにーさんは生徒会長という設定にしようそうしよう。

(↓クリックで拡大表示ですよ)


2012年6月21日 不安定 


以下、自虐的かつ大変極端な例ではありますが、こういうテイストのギャップに悩む最近です。キチンと制御できればいいんですが、感覚で描き始めてしまうと暴走してしまうわけです、主にテイストが。
なんとかせねヴぁ・・・


↑こういう絵を描いた後に














↓こういう絵を描く私の脳みそは少々おかしげなつくりをしているかもしれません。




2012年6月17日 バイキングが・・・


デペイズマンという言葉をご存知ですか?
「ありえない場所にありえないものがある態。意外な組み合わせ。」

といった意味で使われるシュールレアリズムの手法だそうです。
これ、考えてみるとコントや小説等々、色々な場面で使われていますね。
それだけ効果的な手法であるということでしょう。

さて今回の落描きは上記手法を踏まえまして、ありえない場所にありえないキャラを描いてみましたよ。
上記鉄板手法を使ったから面白いに違いない!
はずですが、正直意味が分からないだけだったり。

(↓クリックで拡大表示ですよ)


2012年6月11日 


落書き。巨人さんの遠足



2012年6月6日 


どうみても草薙さんちの素子さん。お蔵入りである。



2012年6月2日 落書き


何が描いてあるか分からねえと思うが俺もわかってないから安心するんだ。



2012年6月1日 月と山のある夜景


6月TOP絵です。
やっぱり夜の絵は描き易い。

(↓クリックで拡大表示ですよ)


 

2012年5月へ                2012年6月                 2012年7月へ

▲TOPヘ戻る