お絵かき日記です
挿絵があったりなかったり…というか単なる落書きコーナーかも
また、その日行ったニコニコ生放送に即した内容が多いかもしれません。(つまり放送にいた方しかわからない内容)

「この日記何かいてるか意味わかんないよ」って時はさらーっと絵だけ眺めてもらえるとうれしいです。



9月へ                2011年10月                 11月へ

▲TOPヘ戻る


2011年10月31日 ロボット

描くことがないのでまたもや描きかけの絵をアップ。
この描きかけの絵達は一体何枚あるんでしょうね?
想像もつかないや!

(↓クリックで拡大表示ですよ)


2011年10月22日 シェルター

雨の絵ですな。
完成までに必要な追加要素を備忘も兼ねて以下に列挙〜
・背後の街並みの描き込みの粗密のコントラスト
・雨に濡れたネオン光彩(信号機もあり)
・人間的な温かみの描写
といったところですな。
とりあえずこの絵の続きを描くのは雨の日にしよう。

(↓クリックで拡大表示ですよ)


2011年10月18日 ドット

まったく認知されていませんが、当サイトのイメージキャラクター鍋坊やのドット絵ですぜ。
動きそうに見えるでしょう。
フフ、そんな技術はびた一文も持ち合わせていないんだぜ。




2011年10月15日 大変だけど楽しい

最近特にそうなのですが、絵を完成させるのがとても大変です。
具体的にいいますとハイライトの調整・遠近の描き込み調整・主題と背景との描き込みバランスの調整etc etc…
つまり「調整」という作業が苦手なんです。
そもそも「勢い」で描き始めてその勢いのまま全体の構図が決定するのが僕の絵の長所なわけですが、その後の「調整」という工程においては「勢い」というものは邪魔者でしかないわけですね。
これがまあビックリするほど苦痛なわけでして。

まあ以前まで
「もうこれでいいっか。」
と、ムリヤリ「勢い」で完成とさせていたことを考えれば進歩かもしれません。

がんばりまする。

(完成したらイラストギャラリーのほうへアップロードしますよ)

(↓クリックで濃い絵版表示ですよ)


2011年10月11日 ちょっと怖いかんじの絵

人によっては全然ちょっとじゃないかもしれません。
とりあえずしゃれこうべをもってます。
それでもOKなかたは拡大版へどぞ。

(↓クリックで拡大版表示ですよ)


2011年10月6日 

生放送で描いた絵ですよ。
コメントを貰いながらのお絵かきはあまりにも久しぶりすぎてとても新鮮でした。
といいますか放送中はマイクが付いてないにもかかわらず終始緊張してましたよ。ええ小心者ですよそうですよ。

(↓クリックで拡大版表示ですよ)

 

9月へ                2011年10月                 11月へ

▲TOPヘ戻る